子育て中の方へ
子育て中は、いろいろな“困った!”が起こりますね。
どこに相談したらいいのか、どこに情報があるのか、そんな“困った!”が少しでも減るように「イザというとき」に頼ってもらえるところとして、私たちは活動しています。
子育ての情報を得たり、先輩ママや同じことで悩むママに出会えたりする、広島市公募型常設オープンスペース「ひろばKUSU-KUSU」の運営や、お子さんの預け先の1つとして一時保育利用への登録など、安心して子育てができる環境作りのお手伝いをさせていただきますので、
どうぞお気軽にご相談ください。
保育サポートについて
- 保育サポートとは・・・
e子育てセンターでは、安心して子どもさんを預けていただけるよう、サポーター養成講座を受講した地域の方が、有償ボランティアとして保育サポートをしています。一時保育は、保護者の通院や買い物など、理由を問わずご利用いただくことができます。また、個人グループ・サークルや企業の研修などでもご利用いただけます。なお、個人情報保護法に基づき、みなさまからいただいた個人情報は、保育サポート事業の実施以外に利用することは一切ございませんので、どうぞご安心ください。 - 保育サポート利用の会員登録・・・
- 保育サポートをご利用される場合は、保育サポート利用会員として登録(入会金1,000円および年会費)が必要となります。
- 登録せず非会員としてもご利用いただけますが、利用料は非会員価格となります。また、利用の際は会員の方を優先して調整いたします。
- 保育サポートのコースと利用料金について・・・
-
- Aコース/個人利用・・・利用時間の4時間前までに申込み
※利用を希望される日時によっては、サポーターが確保できないことがあります。あらかじめご了承ください。 - Bコース/グループ利用…個人グループ・サークルの一時保育(子ども3名以上)。
1か月前までに申込み - Cコース/団体利用…事業を実施する団体での一時保育(子ども3名以上)
1か月前までに申込み - Dコース/企業・・・企業で登録された方の一時保育
会員登録者5名以内(登録者の途中変更可) 4時間前までに申込み
- Aコース/個人利用・・・利用時間の4時間前までに申込み
※詳しい利用料金については、別紙「保育サポート料金表」をご覧ください。
-
- 保育対象・・・
原則として、0歳~小学生低学年まで - 保育の時間・・・
原則1~4時間の利用。長時間ご希望の場合はご相談ください。