KUSU-KUSUっと通信vol.73

先週、今週と卒業式帰りの親子さんを見かけました。キラキラとした旅立ちの姿が眩しかったです。今年度ももう終わり。そして新年度に向けてひろばも準備を進めています。どんなひろばになるか、楽しみにしていてくださいね。

さて今回はひろばの利用の変更についてお知らせします。スタッフのつぶやきは「今、はまっていること」です。

ひろば利用の変更について

コロナが第5類に分類されることを踏まえて、4月よりひろばの利用方法がいくつか変更になります。

・ひろばの1日利用が可能になります
→10時~15時まで、ゆっくり利用することが出来るように!
(ひろば祇園は金曜日、ひろば佐東は水曜日に赤ちゃんひろばが開催されるため半日利用となります)

・ひろばの予約はイベントのみになります
→イベント以外のひろば利用は先着順の受付となります。直接ひろばにお越しください。利用定員を超える場合は利用をお断りすることがあります。ご心配な場合は来られる前に電話でお問い合わせください。

・ランチタイム開催日を増やします
→ひろば祇園は火曜日~木曜日と土曜日、ひろば佐東は毎日開催します!ランチ時間が11:30~12:30と長くなり、ランチの定員もなくなります(食事は子どもさんのみ)

各ひろばで異なる部分がありますので詳しくはひろばカレンダーでご確認ください。

スタッフのつぶやき(今、はまっていること)

今はまっていることは、白飯の扱いを模索することです。我が家の子どもたちは柔道をしているため「食べよ、増やせよ」で100kgをこえて重量級に育ちました。息子2人が中学生と高校生の時は、朝6合・夜6合の白飯を炊いていたので、1ヵ月に60kgの米を消費していました。
3年前に長男が大学へ行くと、1升炊きの炊飯器を5合炊きに買い替えました。そしてこの春、次男が大学へ行ったので、わが家の白飯事情が変わってしまったのです。

朝炊いた白飯が夕方まで保温状態で、黄色くカチカチになってしまうのです。そこではじめて「普通の家庭はどーしているの?」聞いてみると、朝炊いたらまず保温は消すこと。残った白飯は冷凍すること。しかも、1回分に小分けして冷凍すると便利だというのです。
世間一般の家庭では当たり前にやられていることなのでしょうが、私にとっては未知の世界で、まだまだ白飯を無駄にせずおいしくいただく方法を模索しております。

他にも何か良い方法があれば、ぜひ教えていただきたいものです。
(みやさん)

編集後記

だいぶ暖かくなり春らしさが増している今日この頃です。鮮やかな花の色と淡い葉の色が溢れ、自分も新しい何かに出会えるのではとわくわくします。
花粉症に負けず、この季節ならでは雰囲気を楽しみたいと思います。
ではまた~♪(よっしー)