KUSU-KUSUっと通信vol.122

あっという間に梅雨明け宣言が出ました。もう夏ですね。
さて7月より、ひろばKUSU-KUSU祇園、佐東ともに「広島市地域子育て相談機関 ふらっと」が設置されました。今回は地域子育て相談機関についてのお話を。スタッフのつぶやきは「アイスにまつわるエピソード」です。

地域子育て相談機関って?

「広島市地域子育て相談機関 ふらっと」は、妊婦さんや18歳までのこどもさん、そのご家族などが気軽に相談できる地域の身近な場所としてスタートしました。
愛称の「ふらっと」には「明確な目的がなくても、普段の生活の中で「ふらっと」立ち寄ってもらい、利用者がだれであっても「フラット」に話が聴いてもらえる、そんな敷居がまったくない(=「フラット」な)相談窓口として、市民に多く利用してほしい」という思いが込められています。

令和7年度は7月1日より、KUSU-KUSUも含めた市内の公募型常設オープンスペース全16か所に設置されました。
相談ってほどでもないけど、こどもの様子がちょっと気になる、子育てについて気軽に話せる人がいたらいいのに、誰かに話を聞いてもらいたい、子育てに関する色々な情報が欲しい、そんな子育て等で気になっていること、不安になっていることなどを、これぐらいのこととは思わずに気軽に立ち寄って相談してみませんか?

地域子育て相談機関は、お住まいの区以外でもご利用できます。各地域子育て相談機関の詳細については、広島市のホームページ( 広島市地域子育て相談機関 )をご確認ください。

スタッフのつぶやき【アイスにまつわるエピソード】

こどもの頃、地元のデパートにイタリアンジェラートの店ができました。

当時はイタリアンジェラートも、お店で出来立てのアイスを食べられることも大変珍しく、開店当初から大行列ができるほどの人気ぶりでした。
初めてお店に連れて行ってもらった時にはガラスケースの前で店員さんがアイスをコーンにすくってくれるのをわくわくしながら見ていました。新鮮な材料を使った出来立てのアイスは本当に贅沢で、とても美味しかったことをよく覚えています。

アイスは今でも好きですが、大人になってやれ健康だの価格だのと雑念が入るようになってしまい、もうあんなに純粋にわくわく食べられなくなったのが残念です。
広島にも美味しい手作りアイスがたくさんあるので、今年の夏は雑念を振り払い、美味しいアイスを美味しく食べたいと思っています。(ねこぽん)

編集後記

ビックリするくらい短い梅雨でした。夏の水不足が気になります。また野菜も値上がりするのかな…。
色々と不安はあるものの、今日も元気に過ごしていきたいと思います。ではまた~♪(よっしー)