7月23日「栄養士さんに聞いてみよう」(祇園)

広島文化学園短期大学 食物栄養学科 江坂美佐子先生に、「離乳食後期の進め方のポイント」についてお話を伺いました。

事前に「先生に聞いてみたいこと」をお伝えし、先生もその質問を中心に、資料を作成しお話ししてくださいました。味付けの仕方、食べむらのこと、献立のマンネリ化などいろいろ質問が出ていました。

「お母さん自身、自分の食べたいものから取り分けて、離乳食を考えてみましょう!」というお話がありました。特別なメニューでなくていい、大人と一緒という考えは、ちょっとだけ肩の力を抜くことができたようです。

その中での注意事項として、香辛料はNG、厚揚げや油揚げは少量、中華麺や焼きそば麺は1歳半からがいいそうです。そうめんなどOKなものも紹介してくださいました。

講座後、参加くださった皆さんの晴れやかな表情が印象的でした。

広島文化学園短期大学長束キャンパスで行われているオープンスペース「ぶんぶんひろば」の紹介もありました。江坂先生、ありがとうございました。