祇園
3/13(木)「オンラインひろば」祇園

いつものひろばとオンラインでつないで、画面を通して、うちわシアターやパペット人形と一緒にあそんでみませんか?ひろばに来たことのない親子さんは「KUSU-KUSUってどんなところかな?」画面越しに、ひろば見学を楽しんでみて […]

続きを読む
佐東
3/12(水)「オンライン見学」(佐東)

オンラインで開催中の「赤ちゃんひろば」をご案内します。里帰り中の方、まだひろばに来られたことがない方、行ってみたいけど、なんとなく行きにくいなあと思われている方、おうちからひろばの様子を覗いてみませんか? 「オンラインひ […]

続きを読む
佐東
1月22日「1月のお誕生日会」(佐東)

1月のお誕生日会では、2歳さんと1歳さんのお誕生日をお祝いしました。 絵本を読んだあとは、恒例のインタビューです。今月は「我が子のかわいいところ」を教えていただきました。名前や年齢が言えるようになった、もう少しで歩きそう […]

続きを読む
祇園
1月9日「オンラインひろば」(祇園)

オンラインからの参加はありませんでしたが、ひろばで3組の親子さんとモニターを通して、ZOOM体験してみました。画面から「おはよう!」「今年もよろしくお願いしま~す」と新年のご挨拶をしたり、「いないいないばあ」のうちわシア […]

続きを読む
佐東
1月29日「食事について聞いてみよう」(佐東)

安佐南区地域ささえあい課から栄養士さんと保健師さんが来て下さいました。 まずは自己紹介と「食事について困っていること」をそれぞれお聞きしました。 ・食べさせて~が多い。食事の集中力が短い・野菜を食べない・大人と同じぐらい […]

続きを読む
佐東
1月24日「みんなであそぼ」(佐東)

1歳~1歳半のこどもさんが対象の今回の「みんなであそぼ」では、よちよち歩いたり、手をたたいて喜んだり、親子でのふれあい遊びを楽しんだりと、お家でもできる遊びを中心に進めました。 まずはじめに、みんなが大好きな絵本を読みま […]

続きを読む
祇園
1月30日「みんなであそぼ」(祇園)

1歳~1歳半未満のこどもたち6組さんと、布あそびや風船あそびを楽しみました。 1歳前半のお友達、みんなウロウロマイペースがとっても可愛く、これがこの月齢の本当の姿であり、そこに大人が合わせながら、あそびを楽しんでいきまし […]

続きを読む
祇園
1月23日「子どもの生活習慣向上教室~早寝早起きをしよう~」(祇園)

安佐南保健センターより、地区担当保健師さんと広島市こどもの健康サポーターさんをお迎えして、「早寝早起き」についてお話を聞かせていただきました。 8組の親子さんが、早寝早起きの習慣づけについてや、眠りのメカニズムについての […]

続きを読む
祇園
1月21日「1月のお誕生日会」(祇園)

1歳、2歳、3歳のお誕生日のお友だちが集まってくださいました。 いつものように「幸せなら手をたたこう」でスタート、お誕生日お祝いインタビューでは、「好きな食べ物」や、「何歳になったのかな?」と聞いてみました。 3歳さんは […]

続きを読む
祇園
1月14日「地域の人と交流Day」(祇園)

山本地区民児協より、2名の民生委員さんが来てくださり、10組の親子さんとの交流を楽しんでいただきました。オープン時からたくさんの親子さんが来て下さり、にぎやかな交流Dayとなりました。 男性の民生委員さんが来てくださり、 […]

続きを読む