1月24日「みんなであそぼ」(佐東)

1歳~1歳半のこどもさんが対象の今回の「みんなであそぼ」では、よちよち歩いたり、手をたたいて喜んだり、親子でのふれあい遊びを楽しんだりと、お家でもできる遊びを中心に進めました。

まずはじめに、みんなが大好きな絵本を読みました。お母さんの膝に座って、絵本のまねをして体をゆすって楽しんでいました。

お次は、ふれあいあそびです。歌いながら「あたまかたひざぽん」、「こぶた・たぬき・きつね・ねこ」で遊んだあとは、バスごっこで遊園地へ行き、メリーゴーランド、ジェットコースター、滑り台、ひこうきとからだを動かして遊びました。
みんなお母さんと一緒に遊ぶのが嬉しそうで、1つできるたびに拍手をしていて、微笑ましかったです。

次は布あそびです。ケースに入った布を出して、いないいないばあ!をしたり、あてっこをしたり…。いないいないばあ!は何度もせがんでいるこどもさんもおられました。
バスタオルをつかったブランコ遊びでは、積極的なこどもさんが何度もゆらゆらされていました。

おみやげには、ひろばでもおなじみの「パクパク人形」です。それぞれ作って、持ち帰ってもらいました。

おうちでも、からだを使った遊びや布を使った遊びにチャレンジしてみて下さいね。