2月26日「臨床心理士さんと話そう」(佐東)
臨床心理士の副島先生に来ていただきました。6組さんが参加され、まず最初に自己紹介と聞いてみたいことを順番に話していただき、それに副島先生が答えてくださいました。 手が出るのはコミュニケーションを取りたいからかかわりたい気 […]
3月21日「赤ちゃんとあそぼ」(祇園)
6か月未満の親子さんを対象とした「赤ちゃんとあそぼ」4組さんが参加くださいました。 みんな気持ちよさそうにお母さんに抱っこしてのスタートしました。下におろすとなんだかグズグズがはじまってしまいそうな予感がしたので、最初は […]
3月11日「3月のお誕生日会」(祇園)
1歳さん4組、2歳さん1組、5組のお友達のお誕生日をお祝いしました。 途中から、お祝い組の親子さんも参加くださり、みんなで「しあわせなら手をたたこう」の歌でスタート、大人のまねっこをしながら子どもたちも上手に拍手をしてく […]
2月20日「パネルシアター観賞会」(佐東)
まちづくり交流プラザからパネルシアターのボタンティアさんに来ていただきました。 まずはじめにパペット人形が出てきて、子どもたちはくぎづけになりました。 次に「ぞうさん」のお話と歌、ぞうの親子がかわいかったです。続けて「犬 […]
3月8日「ファミリーコンサート」(祇園)
ひろば利用者さんであった益田さんファミリーさんの演奏を7組の親子さんと楽しみました。 おとうさんのギターとおかあさんのサックス演奏で、みんなのおなじみの曲をたくさん聞かせてくださいました。 益田さんファミリーの自己紹介タ […]
2月21日「赤ちゃんとあそぼ」(祇園)
6か月から1歳未満の6組の親子さんが寒い中、集まってくださいました。 お母さんのおひざの上で、「はるがきた!」を歌いながら、ゆらしあそび。ゆっくり速く、はげしく・・・横に前に後ろに、いろんなゆらしあそびを楽しみました。 […]
2月18日「2月のお誕生日会」(祇園)
今日は3組の親子さんでお誕生日会を行いました。 お誕生日会では、「おたのしみタイム」として、スタッフからのあそびのプレゼントがあります。 この日はお母さんのおひざでふれあいあそび「おすわりやす」と「おふねがぎっちらこ」、 […]
2月18日「2月のお誕生日会」(佐東)
2月のお誕生日会は1歳を迎える3組さんのお祝いをしました。 まず「だるまさんが」の絵本で始まりました。みんな知っているおはなしなので、先を楽しみに待ってくれている様子でした。 絵本のあとはいつものケーキ作り、こまメダルの […]
2月12日「保育園について聞いてみよう」(祇園)
元広島市立保育園の園長先生であった新井尋子先生をお迎えして、お話を伺いました。 生後6か月~2歳6か月の子どもさんとお母さん8組さんが参加してくださいました。こどもたちはお母さんのそばであそんだり、となりのお部屋に行って […]
2月6日「地域の人と交流Day」(祇園)
祇園地区民児協より、3名の民生委員さんが来てくださり、7組の親子さんとの交流を楽しんでいただきました。 民生委員さんにとってもはじめてのひろば、ひろばのおもちゃや壁に掲示しているいろんな情報に興味津々だったようでした。 […]