佐東
6月14日「広島市豪雨災害伝承館見学」(佐東)
昨年に続き、今年も広島市豪雨災害伝承館の見学に行きました。車での参加の方、JR梅林駅集合の方とそれぞれスタッフと待ち合わせて3組の親子さんが参加されました。 土砂災害の様子をCG で見た後、伝承館のスタッフの方に館内を案 […]
5月23日「お誕生日会」(佐東)
今月は1,2,3歳になられる6人のみなさんのお祝いをしました。 始めにうちわシアターの「いないいないばあ」でスタートし、ケーキ作りとインタビュー、メダルのプレゼントをして、ハッピーバースデイを歌いました。 インタビューで […]
5月21日「保健師さんと話そう」(佐東)
この日の赤ちゃんひろばには地区担当の保健師さんと実習の学生さんが一緒に来られました。 初めに学生さんが「乳幼児はアスリート!?」と題して、模造紙、写真で家の中の危険ゾーンを示したものを見せてくださいました。 お母さん方に […]
5月10日「おはなし会」(佐東)
まずはいつもの鉄琴の軽やかな音色でおはなし会がスタートしました。 今日のテーマは ”あそび” 。まずは「ごぶごぶ ごぼごぼ」。この本は「胎音」を意識した本なんですよ、というお話がありました。 次に「いないいあないばあ」。 […]
6/18(水)「オンラインひろば見学ツアー」(佐東)
オンラインで開催中のひろばをご案内します!里帰り中の方、まだひろばに来られたことがない方、行ってみたいけど、なんとなく行きにくいなあと思われている方、おうちからひろばの様子を覗いてみませんか? 「オンラインひろば見学ツア […]
4月17日「からだメンテナンス講座」(佐東)
「からだメンテナンス講座」には5組の親子さんが参加されました。 最初に「からだで気になっていること」を皆さんにお聞きしました。・あまりよく眠った気がしない・腰痛・肩こり・反り腰が気になるなどが出ていました。 講師の土居さ […]
4月11日「みんなであそぼ」(佐東)
1歳半以上のこどもさん対象の「みんなであそぼ」には7組の親子さんが参加、みんなで新聞遊びを楽しみました。 参加者さんに新聞を取っている人を聞くと、どなたも取っていないとのこと、まずは新聞を見ることから始めました。広げて写 […]
3月21日「赤ちゃんとあそぼ」(佐東)
6カ月未満さん対象の「赤ちゃんとあそぼ」に2組の方が参加されました。 5か月さんが敷物で顔をかくして遊ぶので、「いないいないばあ!」と声をかけながら、ちょうど予定していた絵本「いないいないばあ!」をよみました。絵本をよく […]
5/27(火)「オンラインひろば見学ツアー」(佐東)
オンラインで開催中のひろばをご案内します!里帰り中の方、まだひろばに来られたことがない方、行ってみたいけど、なんとなく行きにくいなあと思われている方、おうちからひろばの様子を覗いてみませんか? 「オンラインひろば見学ツア […]
3月18日「3月のお誕生日会」(佐東)
1歳と3歳の5名のこどもさんの誕生日をお祝いしました。 最初に手遊びをした後、インタビューで最近好きなことをお聞きしました。高いところに登ること、ごっご遊びをすること、サークル内で遊ぶこと、つかまり立ちをすることなど、そ […]